About Daisuke Kudo

遊びをせんとや生まれけむ

 
  • Home
  • Research Subjects
  • Profile
  • Kudo Lab.
  • Documents
  • Achievements
  • Articles
  • Contact
メニュー
  • Home
  • Research Subjects
  • Profile
  • Kudo Lab.
  • Documents
  • Achievements
  • Articles
  • Contact

Documents

過去の学会や国際会議,研究会等での発表資料です.


◇International Congress of Psychology (資料はリンク先のOSFにあります)

Kudo, D. (2016). Effects of Affects and Cognition on the Avoidance of Products from Fukushima: Applying the Dual Process Theory. Ikeda, K. (Organizer), Hiraishi, K., Nakanishi, D., Yokota, K., & Kudo, D. Why Do People Still Avoid Products from Fukushima?: Emotion, Dual Process, and Error Management. Symposium conducted at 31st International Congress of Psychology, July 28. (Yokohama, Japan)


◇Society for Personality and Social Psychology (資料はリンク先のOSFにあります)

Kudo, D. & Nagaya, K. (2015). The effects of persuasive messages to reduce avoidant purchasing behavior after the Tohoku earthquake: a focus on the affective-cognitive matching effect. Paper presented at 2015 Annual Convention of Society for Personality and Social Psychology. (Long Beach, California, USA) (ポスター発表・査読あり)

Kudo, D. (2016). Effects of affect and cognition on the avoidance of food from Fukushima: focusing on the dual-process theory. Poster presented at 2016 Annual Convention of Society for Personality and Social Psychology. (San Diego, California, USA) (ポスター発表・査読あり)


◇Asian Association of Social Psychology (資料はリンク先のOSFにあります)

Kudo, D. (2015). The use of persuasive messages for interventions to reduce avoidant purchasing behavior after the Tohoku earthquake in Japan: focusing on the message-attitude mismatching effect. Poster presented at 2015 Biennial Conference of Asian Association of Social Psychology. (Cebu City, Philippines) (ポスター発表・査読あり)


◇日本社会心理学会

工藤大介 (2016). サンプルの属性は福島県産農産物の購買を規定するか?−3つの調査データからの検討−. 日本社会心理学会第57回大会. (於:関西学院大学). (ポスター発表・査読なし).

工藤大介 (2015). ”ペヤング事件”を対象とした買い控えの二重過程モデルの一般性の検討. 日本社会心理学会第56回大会. (於:東京女子大学). (ポスター発表・査読なし).

工藤大介 (2014). 東日本大震災に伴う買い控え低減に向けたメッセージアピールの検討(1). 日本社会心理学会第55回大会.

 

工藤大介・中谷内一也 (2013). 風評被害発生メカニズムの検討(2) -主婦を対象とした買い控えモデルの一般性の検討-. 日本社会心理学会第54回大会.

 

工藤大介. (2012). 風評被害発生メカニズムの検討(1) -買い控え行動を引き起こす心理的要因の探索と福島県産農産物の購買に与える影響-. 日本社会心理学会第53回大会.


◇関西心理学会

工藤大介 (2011). フードファディズムを引き起こす心理的要因の検討. 関西心理学会第123回大会.


・管理人:工藤大介 (Daisuke Kudo), Ph.D.
・所属:東北学院大学 准教授
・専門:社会心理学, 消費者行動, Русский язык
・その他:単冠湾泊地

Recent Post

  • 未必の故意:今だからこそ傍観者効果から考える
  • 申請書添削サービス開始のお知らせ
  • 防災の取組みに関するちょっとしたお話
  • 【論文備忘録】Wiss et al. (2015) The Influence of Identifiability and Singularity in Moral Decision Making

Category

  • アドカレ系
  • 未分類
  • 論文備忘録
  • 雑記
 

最近の投稿

  • 未必の故意:今だからこそ傍観者効果から考える
  • 申請書添削サービス開始のお知らせ
  • 防災の取組みに関するちょっとしたお話
  • 【論文備忘録】Wiss et al. (2015) The Influence of Identifiability and Singularity in Moral Decision Making

タグクラウド

固定ページ

  • Achievements
  • Articles
  • Contact
  • Documents
  • Home
  • Kudo Lab.
  • Profile
  • Research Subjects

カテゴリー

  • アドカレ系
  • 未分類
  • 論文備忘録
  • 雑記

Copyright © 2020 About Daisuke KudoTheme created by PWT. Powered by WordPress.org